アフィリエイト広告を利用しています
インスタのストーリーの投稿方法(やり方)
ストーリーの投稿方法
インスタにストーリーを投稿する場合は、《ホーム画面を表示させた際に左上の自分のアイコン(ストーリーのボタン)をタップ》します。

ストーリーにアクセスすると選択されている背面もしくは前面のカメラによって撮影された様子がディスプレイに全面表示されます。

- スマホに保存されている画像を読み込めます。10枚まで選択できます。
- カメラをイン⇔アウトの切替ができます。
- 写真を撮る場合は《タップ》。動画を撮る場合は《長押しを続ける間》撮れます。
- スライドさせることでストーリーの投稿種類を選べます。
画像もしくは動画を選択し、撮影が完了した後は《保存》という文言が記載されているボタンを押すとデバイス内に保存させられ、続いてストーリーというボタンを押すと投稿が完了します。
シンプルな手順で撮影と投稿が完了させられるストーリーには様々な撮影モードが用意されており「タイプ」というモードを使用すると色鮮やかな背景に対し複数のフォントの文字を入力する事が可能になります。
画像の上に重ねて入力させられるだけではなく、画像を用意せずに文字のみで構成しストーリーを投稿する事もできます。

画面上部の「モダン」をタップするとタイプの種類が変わります。
また、複数のメディアを合わせて投稿させられる方法としては音楽もあり、好みであったり投稿内容に合う音楽を選定して用いる事によって、ますますストーリーの仕上がりを高いものにさせられます。
その他にも中央部に向かって自動的にズームが繰り返され、リズミカルに視聴者に映像を届ける事もできます。
次は、ストーリーで投稿できる秒数を紹介します。
コメント