このページでは、リストや表、カラムなど、WordPressであらかじめ用意されている「標準ブロック」の見た目がSWELLではどうなっているかをご紹介していきます。
同じブロックでも設定によって見た目を変化させることが可能ですので、サイトにあったデザインをお好みで選んでください。
ここで紹介する基本的なブロックだけでなく、SWELLだけの専用ブロックも多数用意しています。
目次
リスト
番号なしリスト
- 通常の番号なしリスト
- 通常の番号なしリスト
- 通常の番号なし子リスト
- チェックマークのリスト
- チェックマークのリスト
- チェックマークの子リスト
- 注釈リスト
- 注釈リスト
- 注釈リストの子リスト
番号付きリスト
- 通常の番号付きリスト
- 通常の番号付きリスト
- 番号付きリストの子リスト
- 丸番号リスト
- 丸番号リスト
- 丸番号リストの子リスト
引用文
引用文だよ。
引用元:ほげほげ
カスタマイザーから別デザインに変更できます。
カラム
カラム(線あり)
カラム(線あり)
影あり、最初を大きく、3列、スマホ最大2列
影あり
影あり
表(テーブル)
普通の表
項目1 | 項目1に対するテキストだよ〜〜〜。項目1に対するテキストだよ〜〜〜。 |
項目2 | 項目2に対するテキストだよ〜〜〜。項目1に対するテキストだよ〜〜〜。 カスタマイザーから周りのボーダーを二重線にするかどうか設定できるよ〜。 |
シンプル&スマホで縦並びに設定
項目1 | 項目1に対するテキストだよ〜〜〜。項目1に対するテキストだよ〜〜〜。 |
項目2 | 項目2に対するテキストだよ〜〜〜。項目1に対するテキストだよ〜〜〜。 カスタマイザーから周りのボーダーを二重線にするかどうか設定できるよ〜。 |
画像
サイズを少し調整したり、フレームや影をつけることができます。

