12
-
トップページに簡単に設置できる!目を惹く豪華なコンテンツ
このページではSWELLでトップページに簡単に設置できるコンテンツについて紹介していきます。 メインビジュアル記事スライダーピックアップバナータブ切り替え機能 といった豊富なパーツがプログラミング不要でささっと使えます! メインビジュアル トップ... -
LP(ランディングページ)機能がすごく使える
このページでは、SWELL ver. 1.3.2 から追加された「LP機能」の使い方を解説していきます。 管理画面の左メニューに、「LP」という項目があります。 LP一覧画面 基本的には普通の「投稿」や「固定ページ」と同じような扱いになりますので、新規追加の方法... -
SWELLで使えるテキスト装飾・ボックス装飾一覧
SWELLでは、マーカー線を引いたり、線で囲んだボックスやアイコン付きボックスなどを配置したりすることがとても簡単にできます。 このページでは、その「テキスト装飾」・「ボックス装飾」で作成できるコンテンツを一覧でご紹介します。 テキスト装飾の一... -
ブログがよりリッチに!SWELLで使える便利なウィジェットアイテム
SWELLでは、専用の「ウィジェットアイテム」が複数用意されています。 例えば、WordPressの標準機能では最新記事を並べるウィジェットはテキストしか表示されませんが、SWELLが用意したウィジェットを使えば、サムネイル画像付きで美しく並べることができ... -
プログラミング知識不要!デザイン・レイアウトのカスタマイズが超簡単!
SWELLでは、サイトのデザイン・レイアウトのカスタマイズはほぼ全てマウス操作だけでできちゃいます。 プレビューを確認しながら項目を選択していくだけで簡単にカスタマイズできる「テーマカスタマイザー」という機能を活用しているためです。 カスタマイ... -
記事スライダーの設定方法
このページではSWELLで簡単に設置できる『記事スライダー』についての設定方法を解説していきます。 記事スライダーとはいわゆる『ピックアップスライダー』などとも呼ばれているもののことになります。例えば、デモサイト01のトップページに表示されてい... -
「投稿リスト」のデザインパターンが豊富!
ブログとして非常に重要なのが「投稿リスト」のデザインです。 SWELLでは持ち前の柔軟なカスタマイズ性能により、様々なデザインパターンが実現できるようになっています。 用途や好みに合わせて、自分にあった投稿リストを実現してみてください。 デザイ... -
リストや表・カラムなどの標準ブロックのデザイン一覧
このページでは、リストや表、カラムなど、WordPressであらかじめ用意されている「標準ブロック」の見た目がSWELLではどうなっているかをご紹介していきます。 同じブロックでも設定によって見た目を変化させることが可能ですので、サイトにあったデザイン... -
【SWELL専用】Gutenberg用オリジナルブロックの一覧
SWELLだけで使えるオリジナルのGutenberg用ブロックをご紹介します。 関連記事ブロック 内部リンク・外部リンクともにブログカードとして表示できる、非常に便利なブロックです。下のような表示でリンクを表示できます。 キャプション付きブロック キャプ...